
週末は地元日野市で新撰組まつりがありました。
京王線沿線「高幡不動駅」の高幡不動とJR中央線の「日野駅」二か所でやってました。
土曜日はけっこうな雨だったんですが、日曜日はスカッと晴れたので
「高幡不動」の方へ家族で散歩がてら行ってきました。
出店なんかもでていて何人もの「新撰組」衣装を着こんだ人がうろうろしていました。
祭りの主催側の人たちに交じって自主的なコスプレもおりましたね~
外人さんとかもコスプレしていて微笑ましかったです。
高幡不動の敷地内で土方歳三の像を背に新撰組の寸劇をやってまして
勢いのある殺陣とか見られたんですが……娘はすっかり怯えてました(笑)
かき氷なんか食べて帰ってきましたが、けっこう盛り上がってましたよ~
この祭りで主催側の人たちは当時の新撰組の人物になりきって衣装を着ているんですが、
腕に腕章でそれぞれ“誰役”なのか説明している。(笑)
自分が新撰組を読み物で予習したおかげで、
けっこうマニアックな人物までわかる様になってて楽しめました。

[0回]
PR