
カレーのチェーン店の代表格といえばCOCO壱番屋が真っ先にでてくるんでしょうが……
私もむかし結構愛用してました。社会人になりたての頃、仕事で徹夜をするときはこのCOCO壱番屋に行って夜食を食べるというのがパターンになっていて、ほんで行くたびに辛さを×1づつ上げていくという根性試しをやって記憶があります。
最大×10までなんですが、×7まで食べましたね~私の限界がこの×7、いわゆる7辛というやつですね。食べた後唇が紫になって、お腹の中に熱いものがいつまでも滞留している感じでした。そして翌日のトイレ(笑)肛門が火傷したかと思うほどヒリヒリした覚えがあります(笑)「こりゃ7辛が限界だな……と」
辛さのほかにこの店は2000g30分以内に完食したら無料という企画がやってましたね~まぁ、大食いチャレンジってやつですね。今もやっているんでしょうか???フードファイター気どりだった当時の私には、おそらく造作もなかったことだと思います。でもチャレンジしなった。
なぜならCOCO壱番屋のカレーライスをそんなに好きじゃなかったから(笑)
なんじゃこりゃ???じゃあなんでCOCO壱番屋をトピックスに挙げたんか???みたいな突っ込みはもちろんありますね。ムリもありません。
私がCOCO壱番屋で決め打ちして食べていたのは
[1回]
“カレーきしめん”というメニューだったのです。当然辛さチャレンジもこの“カレーきしめん”で行っていました。

このカレーきしめん、鰹節と海苔がかかった和風だしのカレー、コテコテな粘度のルーに平べったいきしめんがからんでいるんです。カレーうどんというよりカルボナーラくらいのモタッとしたルーにきしめん。こりゃあもう最高でした!!!COCO壱番屋のワン&オンリーなオーダーと私は思っています。
2000年くらいを境にこのメニューは廃止されました。いったい何故なんだ???こんなに美味しいのに!!と憤ったものです。絶望と言っても良いかもしれません。以来COCO壱番屋には足が遠のいたままです。
それこそ期間限定で復活したりしているようですが、採算が合わないんでしょうか???コレ本当に美味しいのに……もし、そんなピンポイントで食べる機会がある人がいれば是非お勧めします。
あ~完全復活しないかな~??カレーきしめん
PR