二月も終わりですね~
昨夜体重を測ったら83kgぴったりということで
週末のリバウンドを差し引いても、ひとまずノルマ達成
といったところでしょうか。
さて、何度も太り始めたのはここ数年のあいだと言い訳してきましたが、(笑)今を去る事10年前、30歳になりたてのころ、私の体重は64kgでした(ええっ!!)
身長180㎝で体重64kgは痩せすぎに分類されますが、でもそのころ食べていた量は今より多かった気がします(笑)
だって【食べ放題狩り】と称しては友人と食べ放題の店を訪れては「次回来るときはあらかじめあんたらが来ることを連絡してくれ!!」(笑笑!!)などとお言葉を賜ったりして
現役のフードファイターもかくや!!と思うほど食べられましたからね~んで、なんで太らなかったか、というと市民のバレーボールチームに所属していて運動していたからなんですね。
まぁ高校のOBを中心に集まったチームだったんですけど、じつはチームに合流する前も少しお腹がたるんでいた期間があったりして、このままじゃいかん!!(笑)と思っていた時期だったんで...後輩に誘われる形で、30代手前でバレーボール現役復帰を果たしたんです。
「現役復帰って?」みたいな突っ込みも無理からぬことですね。
私は中学・高校・大学とバレーボール部に所属しておりまして....バレー歴は10年間にもなります。さぞやすごい選手かと思われましょうが、
運動神経はどちらかというと悪い方なんです。ただ身長があったもんで、へへへ..あとご覧の通り左利きですから(笑)他の選手と違うユーティリティがありましたね~。まぁ、この話はまたいずれ機会を見て話していきましょう。
ここで、ガンガンバレーボールをやっていたんです。社会人なのに週三回!!!そのうち土曜日はもう、現役の学生並みにハードな練習を課してましたんです。
レシーブ練習なんて社会人のなれ合いチームじゃあちょいと汗かいておしまいでしょう??うちのチームは全員マゾか??というほど(笑)己をいじめて抜いてましたね~。
私の場合はあと基本的にパワーはありません。あとスタミナも。64㎏でしたから(笑)スピードと体の切れだけで勝負してましたね。まぁ最大の私の長所はムードメーカーなんですけど(笑)
市民大会に出場して優勝争いをしたりして、ある時は4人制のビーチバレー大会に参加して千葉県は由比ヶ浜まで遠征したりと楽しかったですね~。
それがあるとき、バレーボールの試合中に右ひざの前十字靱帯を断裂しました。(!!!!)痛かったですね~。
身体の中で「ブチンッ」って音が聞こえましたからね~その後、即手術とかもせずに日常生活ができるくらいまで回復したので、じゃぁ練習に復帰して見ようかと..いうことである日チームに復帰したんです。
そしたら練習中にいわゆる「ひざくずれ」という現象が起きるんですね。踏ん張りが利かないでカクンと体勢が崩れる状態。これが頻繁に起きるようになってしまい。バレーボールは引退しました。(泣)
その後職も変わり、バレー仲間とも飲み会に行くくらいに疎遠になってからはバレーボールに触れる事も無く今に至ります。それでも食べる量は変わりません
でしたから、バレーボーラー時代の貯金を食いつぶして行くかのようにじょじょにではありますが、体重を増加させていた次第であります。
膝の靱帯再建手術をしたのはその数年後で、いまでは時折痛むくらいでしょうか?でも、もうバレーボールはできませんね~。この体重じゃ....(笑)
えーバレーボールの魅力とか思い出とかはまた今度書こうかと思いますが...ともかく、今は選手より人間に戻らなければ!!ということで64㎏は無理でも75㎏くらいまでなんとか!!!と思っています。
[0回]
PR