
暖かくなってきましたね~
今日なんかは学校は入学式でしょうか??
お隣の姪っ子ちゃんも今日から高校生!!
入学式に向かうブレザー姿が初々しかったです。
さて、この時期になるとうっとおしい虫どもも活発化してきて不快な思いをしますね~
とくに今職場に不快を撒き散らしている元凶がこの“チョウバエ”昔からトイレやお風呂などにどこからともなく飛んできて、はたき殺されるという哀れな宿命を持っているやつです。
成虫は翅や全身が剛毛や鱗毛で覆われ、静止時に翅を広げたり屋根型に畳んだりする姿勢はむしろガに似ているため、英語では "moth fly"、ドイツ語では "Schmetterlingsmücken" と呼ばれる。ドイツ語の "Schmetterling" は日本語のチョウとガの両方を含む概念であるが、一般的にチョウと訳される慣行のため、このドイツ語の日本語訳からチョウバエ(蝶蝿)の名がついた。(ウィキペディアより)
だそうです。さらに人家の浴室や台所の排水周り、下水管などで有機物が蓄積し、微生物が繁殖してヘドロ状
になった部分に生息し、時に大発生することがある。そのため不快害虫として問題になる。トイレに多く発生することから俗称で便所バエなどとも呼ばれることもある。(ウィキペディアより)
もーこいつ、「不快害虫」という表現はぴったりだと思う。
とくに人間様に害を及ぼすわけではない、けどこいつが職場に現れるたびにイラっとくる。今日は7,8匹倒しましたが、明日もまた平気でどこからともなく飛んでくるかと思うと憂鬱になります。
[0回]
PR