
え~昨日おそるおそる体重計に乗って
GWを総括しましたところ(笑)…………
+1kgでした!!!!!意外、もっといってるかと思いましたが(笑)
基礎代謝が上がってリバウンドしにくい身体になったのだと
前向きに解釈したいところです。
さて、最近健康に気を遣うようになってからハマっているのが
「伊藤園 1日分の野菜ジュース」ってやつです。
これ、濃厚でうまい!!普通のトマトジュースに加え、緑黄色野菜が入っているのでそのぶん深みがあります。ジュースというより、スープに近い感覚でしょうか??
900mlのペットボトルだとパッケージの裏にこのジュースを料理に使うアイデアレシピが付いているんですね~
この間嫁さんがそれを応用して作ってくれたのが「ニョッキの煮込み料理」でした。
もともと娘の為に買っておいたニョッキだったようですが持て余していたようで、とっさに使ってみたとの事、ナイスアイデア!!そしてこれは美味かった!!濃厚なデミグラスソースが絶品でちょっと贅沢なイタリアンとなりました。
作り方を聞いてきたので、誰かやってみたらいいと思います。
<材料>
伊藤園の1日分の野菜ジュース------------200cc
固形コンソメ ------------------------------------半分
ベーコン -----------------------------------------1枚
玉ねぎ -------------------------------------------1/2コ
オリーブオイル ------------------------------------適量
塩・こしょう -----------------------------------------適量
パルメザンチーズ --------------------------小さじ1/2
市販のニョッキ -------------------------------------1袋
1、市販のニョッキをお湯で茹でておく。
2、フライパンにベーコン、玉ねぎをみじん切りを入れてオリーブオイルで炒める。
3、2のフライパンに野菜ジュースとコンソメを入れて沸かす。
4、1のニョッキをフライパンに入れ、塩コショウで味をととのえる。
5、パルメザンチーズをかけて出来上がり、お好みでパセリをふりかけても良いです。
ジュースのベースにすでに野菜がたくさん入っているので、味のコクが増してます。
トマト系のソースはこれ一本で代替えが効いてしまうんじゃないでしょうか??
ナポリタンのスパゲティとかね。
生活習慣病の予防に1日一杯は飲むようにしようかと思ってますが、
こんなふうに料理にも使えるんですね~
嫁さんに感謝です。
[0回]