先日、会社帰り
健康診断も終わり、ひとまず区切りをつけたということで、酒か?ラーメンか??この欲求が抑えられなくなってしまい、立川駅に降りる頃には完全なラーメンモードに入っていました。(笑)
はっきりいって立川はラーメン激戦区です。
名店の支店が駅の周辺に多く展開し、さらに数店舗のラーメン屋を集めたブースが二か所もあり、前情報なしにうろつくと目移り必至です。
今回は立川駅おりてすぐのラーメンスクエアに的を絞って突撃してきました。

ラーメンスクエア…ニューヨークをイメージした空間に7店舗もの有名店がしのぎを削る、立川のサンクチュアリです。人気や話題によって、しょっちゅうラーメン屋が入れ替わっていて華やかなブロードウエイさながらの表舞台の裏には夢破れ店をたたむラーメン屋も多数存在します。
超こってり濃厚なやつが食べたい!!!と思うのは無理からぬことでしょう。(笑)ここ連日のストイックな暮らしの反動がもろに出たかたちです。
入口で紹介されているラーメン屋の説明をよく吟味して選ばなければ、どういうラーメンを売りにしているのかがつかめません。魚介、鶏ガラ系のサッパリ押しのラーメンを避けつつ、できれば食べ応えのある太麺をチョイスしたい!!そうなるととんこつ系でも九州博多の細麺には行きたくない。
[0回]

……でたどりついたのがここ「北海道 恵比寿」そう、味噌ラーメン!!今自分が求めているのはまさにコレ!!ロックオンです!!ビールも飲もうと思ったのですが、なにげに値段が高く、断念しました。まぁ飲み屋じゃないのでアルコールはまた別の機会にってなわけです。

カウンターに案内されて購入した食券を渡し、大盛り無料サービスも当然頼みました。ご飯もサービスだったのですが、それはちょっとさすがに止めておきました。(笑)
ついに私の前に置かれた「恵比寿」の味噌ラーメン、濃厚なラードがスープの表面に被膜を張り、かつて食べた北海道味噌ラーメンの草分け、「すみれ」を彷彿させます。このラードの層に守られてスープは相当熱いはず。しっかりかきまぜてからスープを飲んでみます。
若干甘めな感じが気になりますが、濃厚でイケます。そして麺、太麺ストレート。コシがあって食べ応えもあります。個人的にはストレートよりスープに馴染みやすい縮れ麺の方が合うような気がします。が、これはこれで十分美味しいんじゃないでしょうか???チャーシューはやわらくに込まれたバラ肉でこれは美味い!!角切りにされたチャーシュー片もトッピングされていて豚の脂身がたまりません!!!
個人的な感想としては、味噌の苦みと辛みをもう少し味わいたかった気がします。しかし飢えたラーメンモードで突入した私には充分満足いく味だったと思います。リピートするか?聞かれたら微妙ですけど(笑)
今後は健康診断前のようなストイシズムではなく、少しのんびり行きたいと思っていますので立川の激戦区を折あらば紹介していきたいなんて思ってます。……いや、そんな頻繁には行きませんよ(笑)
PR