忍者ブログ
心にうかぶよしなし事をそこはかとなく書き連ねて良いですか?......... そうですか、というわけで、思い浮かんだことや体験談、中性脂肪900超からのダイエット記録(現在進行中)などをつらつら垂れ流していこうかと思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜サッカーW杯2014年最終予選、TVでやっていましたね~
引き分け以上でW杯出場決定の場面だったんですが......

残念ながら負けてしまいましたね~ なんというか...日本代表、実況でも結構言われてましたがシュートにいく姿勢がかなり消極的でしたね。

中東のアウェイはいわゆる“中東の笛”と言われてアラブ寄りのジャッジがなにかと問題にされていましたが、今回はフェアだったと思います。まぁ、ハンドやファールを見逃されていましたが、それは単純に審判のレベルだったんでしょうね。

攻撃は何度かいい形を作っていたんですが、変なボールの取られ方や、パスミスも目立ってましたからいやな感じはしてましたね~ とくに前半相手の左サイドでキレキレな動きをしていた13番MFバニアテア、

こいつはやばいなとか思っていたら、ロスタイムですごいヘディングを決められてしまいました。

後半も思い切ったシュートもあんまり見られず、それでも前がかりになったところをカウンター一発で追加点。直後にエース香川がきれいな連携からなんとか一点返したものの、結局逃げ切られてしまいましたね~

PKを外したとか二点目の失点は凡ミスとかいろいろ言われていますが、単純に気迫の問題だった様な気がします。シュートへの積極性をもっと出して6月のオーストラリア戦できっちり決めてほしいと思います。

夜中まで日本代表を応援していたみなさん、お疲れ様でした。

レーザービームを受ける遠藤選手

試合中、観客席から何度も選手に浴びせられたというレーザー光線....こんなんしなくてもヨルダンは充分強かったと思いますが....世界中どこでも悪質なサポーターというのはいるもんですね。

さて、ダイエット近況です。体重は82kgになってました!!日曜日、例の結婚記念日祝い的な宴でお肉とかお酒とかけっこういただいたんですが、(笑)翌日月曜日、おそるおそる測定した結果が82kg!!
いいんじゃないですか???これ??

拍手[0回]

PR
先ほど、WBC決勝トーナメント準決勝日本VSプエルトリコ
1-3のスコアで負けてしまいましたね~。

さすがにわたしも仕事中で観戦することはできませんでしたが....3連覇の期待がかかる今回、大会途中まで調子が上がらずどうなることかと心配してましたが、なんとかグループリーグを突破したあたりで調子が上がってきて、こりゃあ優勝までいけるんじゃないの???と期待をさせておいての敗退でした。

結果しか見ていないんでなんとも言いようがないですが残念です。

わたしはこう見えて中日ドラゴンズファンです。プロ野球もシーズンが始まればいかんせん嫁さんがプロ野球に興味が無いのでTV観戦とまではいきませんが(笑)

まぁ、スポーツニュースで結果くらいはチェックしますね~。

わたしが中日ファンになったのは、まだ小学校に上がる前ですが、母親が買ってくれたパジャマが中日ドラゴンズのユニフォームレプリカデザインだったという.....それだけ!!!

至極単純な動機に自分でも驚いてしまいますが....(笑)

なにかのファンになる動機なんて得てしてそんなもんですって(笑)もっとも当時は野球を見て解るはずもなく、興味も大してありませんでしたが.....でもどこファン??って聞かれたら「中日ファン」って言ってましたけど....(笑)

本当に野球に興味を持って観る様になったのは高校くらいでしょうかね???野球観戦の楽しさってそれまで解んなかったんですね~もはや野球ファンですらなかったと....(笑)

中日の選手では断然山本昌投手が好きですね~、現在47歳!!!わたしがPCエンジンで(古!!!)買ったパワーリーグからすでに登録されていましたからね~ゲームでもお気に入りで活躍させていました。現役最年長でしょう。
見た感じ良い人そうですね、けっしてカッコ良くはないんですが(笑)

山本昌好き

去年は打線の援護が無く、勝ち星を逃すシーンに歯がゆい思いをしてましたが、
今年は怪我無く最後までがんばってほしいところです。

あと今回WBCに召集されて、MVPの活躍をした中日の井端選手。彼も素晴らしい!!いぶし銀の存在でパワーヒッターじゃないんですが、本当にいい仕事をしてくれます。

監督が代わって二年目の中日ドラゴンズ、賛否両論あるかと思いますが、今年も応援して行きたいと思います。巨人ファンの親父はわたしに中日ドラゴンズのパジャマを与えた事をひそかに後悔しています。育て方を間違えたと....(笑)そんなこといわれても!!!

拍手[0回]

アルガルベカップ日本5位  一昨日かな?夜BSの放送で5位決定戦をやってましたね、
なでしこジャパン。

中国との対戦、後半に大儀見選手がゴール前の混戦を冷静に押し込んで決勝点!なんとか勝ちました。....といったところでしょうか???

なでしこジャパンは前回のW杯優勝、オリンピック銀メダルと世界でもだいぶ強い国でしたが、今回の5位という成績は世代交代のタイミングで新しいチーム作りに着手したといったところでしょうか?

若い世代の台頭、俗に“ヤングなでしこ”と言われてましたが、なかなかタレントが揃っていて、将来が楽しみな選手が多かったと思います。最近ではルックスも可愛くて、へたなアイドルよりも可愛かったりしますね~

佐々木監督も今回のなでしこジャパンで若い世代との融合で新しいチーム作りを模索していたみたいですが、最初からうまくいくわけはありませんね。とはいえ一昨日の中国戦、勝つには勝ったが内容はちょっとダメダメでしたね

すぐにボールを奪われる。ボール回しは連携悪い、(特にDFラインでは見ていて冷や冷やしてました。)攻めも守りもイマイチチームのやりたい事が見えてこない感じでした。

.......偉そうなこと言ってますね。でも昨年のオリンピックの時のチームと比べて完成度にあまりに差がありすぎて、“大丈夫か???”とちょっと心配になってしまいました。

でもまぁ、今のうちにじっくりチームの連携を高めて、若手と中堅とベテランがしっかり機能するチームを仕上げれば良いと思います。

なでしこジャパン期待しますよ!!
あとそれから今月の終わりには男子日本代表!!!W杯予選ヨルダン戦が控えています。現在主力選手が怪我の為、今回召集を見送られましたが、あと一勝すれば5大会連続W杯出場が確定します。こちらもみんなで応援しましょう!!

どーでもいいですけど、今回なでしこジャパンで決勝点を決めた大儀見(旧姓:永里)選手、根性入っていて良い選手ですが、何気にうちの嫁さんに似ている......(笑)
大儀見選手の顔

拍手[0回]

二月も終わりですね~
昨夜体重を測ったら83kgぴったりということで
週末のリバウンドを差し引いても、ひとまずノルマ達成
といったところでしょうか。

さて、何度も太り始めたのはここ数年のあいだと言い訳してきましたが、(笑)今を去る事10年前、30歳になりたてのころ、私の体重は64kgでした(ええっ!!)

身長180㎝で体重64kgは痩せすぎに分類されますが、でもそのころ食べていた量は今より多かった気がします(笑)

だって【食べ放題狩り】と称しては友人と食べ放題の店を訪れては「次回来るときはあらかじめあんたらが来ることを連絡してくれ!!」(笑笑!!)などとお言葉を賜ったりして

現役のフードファイターもかくや!!と思うほど食べられましたからね~んで、なんで太らなかったか、というと市民のバレーボールチームに所属していて運動していたからなんですね。

まぁ高校のOBを中心に集まったチームだったんですけど、じつはチームに合流する前も少しお腹がたるんでいた期間があったりして、このままじゃいかん!!(笑)と思っていた時期だったんで...後輩に誘われる形で、30代手前でバレーボール現役復帰を果たしたんです。

「現役復帰って?」みたいな突っ込みも無理からぬことですね。
私は中学・高校・大学とバレーボール部に所属しておりまして....バレー歴は10年間にもなります。さぞやすごい選手かと思われましょうが、

運動神経はどちらかというと悪い方なんです。ただ身長があったもんで、へへへ..あとご覧の通り左利きですから(笑)他の選手と違うユーティリティがありましたね~。まぁ、この話はまたいずれ機会を見て話していきましょう。

ここで、ガンガンバレーボールをやっていたんです。社会人なのに週三回!!!そのうち土曜日はもう、現役の学生並みにハードな練習を課してましたんです。

レシーブ練習なんて社会人のなれ合いチームじゃあちょいと汗かいておしまいでしょう??うちのチームは全員マゾか??というほど(笑)己をいじめて抜いてましたね~。

私の場合はあと基本的にパワーはありません。あとスタミナも。64㎏でしたから(笑)スピードと体の切れだけで勝負してましたね。まぁ最大の私の長所はムードメーカーなんですけど(笑)

市民大会に出場して優勝争いをしたりして、ある時は4人制のビーチバレー大会に参加して千葉県は由比ヶ浜まで遠征したりと楽しかったですね~。

それがあるとき、バレーボールの試合中に右ひざの前十字靱帯を断裂しました。(!!!!)痛かったですね~。

身体の中で「ブチンッ」って音が聞こえましたからね~その後、即手術とかもせずに日常生活ができるくらいまで回復したので、じゃぁ練習に復帰して見ようかと..いうことである日チームに復帰したんです。

そしたら練習中にいわゆる「ひざくずれ」という現象が起きるんですね。踏ん張りが利かないでカクンと体勢が崩れる状態。これが頻繁に起きるようになってしまい。バレーボールは引退しました。(泣)

その後職も変わり、バレー仲間とも飲み会に行くくらいに疎遠になってからはバレーボールに触れる事も無く今に至ります。それでも食べる量は変わりません

でしたから、バレーボーラー時代の貯金を食いつぶして行くかのようにじょじょにではありますが、体重を増加させていた次第であります。

膝の靱帯再建手術をしたのはその数年後で、いまでは時折痛むくらいでしょうか?でも、もうバレーボールはできませんね~。この体重じゃ....(笑)

えーバレーボールの魅力とか思い出とかはまた今度書こうかと思いますが...ともかく、今は選手より人間に戻らなければ!!ということで64㎏は無理でも75㎏くらいまでなんとか!!!と思っています。

拍手[0回]

日本人サッカー選手が海外で活躍するようになって
何年か経ちますが、彼らが活躍すると嬉しいですね~
私自身サッカーの楽しさを知ったのは20歳を過ぎてからなのですが

その頃はと言えば93年日本代表ドーハの悲劇から
94年アメリカW杯という、Jリーグの創成期近辺なので
一応ミーハーということになります。

でも実はその頃スーパーファミコン(古)で流行っていたスーパー
フォーメーションサッカー通称“スーフォメ”を買ったのが
きっかけだったと思います。

出てくる選手名が選手の実名をもじっていたものなので、
やっているうちに、この異常にすごい選手は誰なんだ???

みたいな....まぁマラドーナとかは流石に判りますが、すごい
選手の実名が知りたくなる。まぁそんな感じでサッカーに
のめり込んだ感じですかね。

だからその頃はサッカーを良く観ていたね~
ちょうど家でWOWOWに加入しまして、そこでやっていた
イタリアサッカー、セリエAを夢中で観ていたんですよ!!

今週末は長友選手の所属するインテルミラノは大敗してしまいましたが、
私はこの当時、つまり20年前からインテルミラノを応援していましたよ、ええ。
だから長友選手が移籍してきた時は嬉しかったですね~

当時のインテルには後にアーセナルで大活躍するオランダの
デニス・ベルカンプとそのコンビを買われて加入したヴィム・ヨンク
がおりましたよ(古!!)ベルカンプはイタリアでは成功せず

期待はずれの烙印を押されてイングランドに行ってしまうんですが、
後者のヴィム・ヨンクは結構がんばってました。....という記憶があります。(笑)

このヨンクはインテルに移籍していきなりゴールを決めるんですが、
まぁ、シビレましたね~「あいさつ代りのミドルシュート」という
フレーズが番組内でつきまして、それがまさにピタリと当てはまる
鮮烈なシュートでしたね~...

それ以来インテルファンになってますから、よほど
ガッチリ心を掴まれたんでしょうね(笑)

他にもインテル一筋、今なお現役で活躍し続ける鉄人
ハビエル・サネッティとか、その後レアルマドリードで
大活躍するロベルト・カルロスとかスター選手がたくさんいて
...でも何故か勝てない(笑)

毎年、毎年それはすんごい補強をするのに、勝てない!!(笑)
当時は同じミラノにあるACミランがくやしいくらいに強くて
次いでユベントス、ラツィオという感じで、我がインテルは.....(笑)

毎年の補強で開幕時は優勝候補と推されながら、いきなり失速
→監督解任→選手放出→他の選手獲得→監督解任という.....

目も当てられない負のループにやきもきしながらも応援するという(笑)
結局WOWOWで観ていた期間はインテルミラノは散々な体たらくでした。

このインテル、長友が移籍する数年前は逆に絶好調で国内リーグ5連覇
とかするチームになっていたんですね~。当時の弱いインテルを知る私
としてはにわかに信じられませんでしたが(笑)

まぁ私も最近はもう、海外サッカーを観る機会は無くなってしまって
いたから皮肉なもんです。

長友選手もがんばってほしいですが、どうやら今のインテルは
私が観ていた当時のインテルに戻りつつあるんでしょうか???
けっこうポロポロ負けてますね~(笑)

最後に当時セリエAをWOWOWで観ていた方、懐かしいナンバーを
お届けします。セリエAのダイジェストを見せていた時にかかっていた曲
NEW TROLLS で 「FACCIA DI CANE」
.

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[07/22 池田真利奈]
[07/15 池田真利奈]
[07/11 池田真利奈]
[05/23 U]
[04/10 U]
プロフィール
HN:
すぬあに
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/09/18
職業:
会社員
趣味:
ラーメン・お酒・スポーツ観戦・ボウリング・読書・スヌーピーグッズ
自己紹介:
ブログ初挑戦に悪戦苦闘中の40代
メタボもかえりみず暴飲暴食したり、
スヌっとしたりする日々を書き連ねて参ります。

現在ダイエット実施中!早く人間になりたい!!!
バーコード
ブログ内検索
P R
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   すぬあにの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]